ストック本城です。
バブル崩壊後に青春時代を過ごし・・・
就職氷河期に社会に出て・・・
リーマンショックで職を失い・・・起業・・・
私たちの世代は、景気低迷の長い冬を経験してきました。
それだけにこのところの回復傾向にある景気と
暖かくなりつつある春の陽気に日々ワクワク感上昇中です!
さて、チームSTOCKに新しい大工さんが加わりました。
STOCK本城と同世代の大工Nさん(下写真)です。東灘在住!
東灘KO様邸マンションリフォーム現場では、
大工Nさんが遮音マット施工中・・・よろしくお願いします!
その遮音マットの上に大工Aさんが、兵庫県産丹波杉を施工中です。
大工AさんもSTOCK本城と同い年・・・
休日返上で現場作業中なのは、
大阪K社様店舗工事現場の大工Oさん・Iさん・・・(下写真)
大工Oさんは、私が大学の建築学科に入学してからの友人・・・
大工の腕も一流ですが、一級建築士で宅建主任者で・・・
常に10人以上の大工さんを動かす工務店の社長でもあります。
自分で中古マンションを買って、自分で設計して、施工して、
モデルルームを作り、自分でチラシを5000枚つくって、
自分でポスティングして、見学会して、自分で接客し、
仕事を増やし・・・最後にモデルルームを自分で売りました。
常識にとらわれないタイプ。「やってみないとわからない」が口癖。
この人にはかないません。脱帽。
この大工Oさんが昔からこよなく愛しているのが、
映画「トイ・ストーリー」に出てくるヒーロー『バズ』(下写真)です。
この『バズ』の決め台詞が、
"To infinity and beyond!" 「無限の彼方へ さあ行くぞ!」
そして、この『バズ』にどこか似ている!?
チームSTOCKの設備職人Kさん(下写真)が
芦屋H様邸マンションリフォーム現場で設備の接続工事中・・・
『バズ』に似ていませんか?設備職人Kさんも同世代です。
同じく、芦屋H様邸マンションリフォーム現場では、チームSTOCKの塗装職人Tさんが
仕上げの塗装作業中・・・塗料はもちろんSTOCKオススメの
「京都天王柿使用の国産柿渋塗料」です。
塗装職人Tさんは私たちより少し若く、チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさんや
カーテン屋Hさん、内装職人Oさん、ハウスクリーニング職人Hさん
STOCK森田などが同世代。
少なくともチームSTOCKのこの若い世代に共通するのが
「繊細な気配りができ、誠心誠意の仕事で人を喜ばせる事が出来る」世代
経験や技術やテクニックではない大切なイイ影響を
チームSTOCKに及ぼしてくれています。ありがとうございます。
いずれの世代も景気低迷の長い冬が当たり前だった世代・・・
今までの建築業界・リフォーム業界の常識や慣習にとらわれず
「仕事=お客様を喜ばせること」の実践に
知恵を出し、努力・協力しなければなりません。
春が近づいています。
「いつ、やるか?」
"To infinity and beyond!" 「無限の彼方へ さあ行くぞ!」
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します