ストック本城です。
JR芦屋駅前の芦屋K様邸マンションリフォームが完成しました!
芦屋K様は、山が大好きなご夫婦・・・スイスへ登山に行かれた時のお話などで
盛り上がりながら楽しくお打ち合わせをさせていただき、
「駅近の山小屋?」目指して
リフォームさせていただきました。
さて現場では、チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさんが
TVボード・ダイニングテーブル・木製建具の仕上げ作業中です。
TVボード&ダイニングテーブルの色合いがヨーロッパっぽくイイ感じです。
玄関では、大工Aさんが玄関収納の仕上げ作業中
玄関と土間繋がりの趣味部屋では、STOCK森田が電動ヤスリで
そして、チームSTOCKのハウスクリーニング職人Nさんがいつも通り丁寧に
ハウスクリーニング職人Hさんもデッキブラシでバルコニーを清掃中
ハウスクリーニングが終了すると・・・
チームSTOCKの塗装職人Tさんによる塗装作業です。
この木製建具は、おなじみF&B社の塗料でからし色に塗装されます。
この木製建具は、F&B社の塗料でモスグリーンに塗装されます。
そして、ナラ材の無垢フローリングもSTOCKオススメの柿渋塗料で
仕上げられました。
塗装された建具に家具職人ナルグリーンさんとSTOCK森田が
ガラス入れ作業中・・・
タタミも入って・・・いよいよ完成です!!!
【before】
奥まったところにあった薄暗い対面式のキッチンと一般的なリビング続きの
タタミコーナーがあった築20年の中古マンションでした。
【after】
玄関ホール横に登山グッズや自転車を置くための趣味部屋を・・・
土間で繋がっているので玄関も広く感じられて
お気に入りの登山グッズも陳列収納できるように可動の棚やハンガーパイプが
取り付けられました。羨ましい空間です。
リビングへ繋がる木製建具もキレイに塗装され、3種類のヨーロピアンガラスが
はめ込まれました。ワクワクします(^O^)/
リビング空間・・・ここも・・・趣味部屋?
ハンモックのある広ーいリビングスペースの角にはタタミコーナー・・・
ですが・・・実は、
クライミングの練習をするためのボルダリングコーナーになっています。
内装仕上げは、室内の空気を調湿してくれる
STOCKオススメのスイス漆喰塗
床はナラ無垢材に室内の空気をキレイにしてくれる
STOCKオススメの柿渋塗装(京都産天王柿使用)
キッチンに造りつけられたダイニングカウンターテーブルもスッキリ!
腰壁には、味わいのあるオーク材の突き板を貼りました。イイ感じですね!
ボルダリングコーナーの壁や天井は、斜めになっています。本格的です!
洗面所もシンプルなシンクと大型ミラー・・・
そして調湿・防臭効果のあるSTOCKの大谷石(栃木県産)を腰壁に貼りました。
トイレも大谷石を貼らせていただきました。
そしてベットルームには、ベッドの背面壁に
STOCKオススメの兵庫県産丹波杉をアクセント貼りしました。
(ブラケット照明を取り付ける予定です。)
こうして出来上がりました芦屋K様邸マンションリフォーム・・・
駅近の・・・
山小屋の・・・
完成に・・・
芦屋K様ご夫婦にも・・・
大変喜んでいただくことができました。
ご夫婦で喜びの舞!?
STOCKもしっかりお仕事を楽しませていただきました。
ありがとうございました。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
ストック本城です。
相変わらず週末は毎週6~8件のお打合せが続いておりますが、
私のみならず・・・現場が休みでも
『仕事=お客様を喜ばせること』を追求し、試行錯誤して、
チャレンジしているチームSTOCKの職人さんたちがいます。
大工Oさんは、STOCKの仕事をするようになってから
自分でもマンションリノベーションを展開しようと
大工でありながら、お客様と打ち合わせして、
設計して、自分で工事して
チラシを5000枚、一人でポスティングして、見学会を開催して、
素敵なリフォームが大好評です。
1日20組以上のお客様を集めています。さすが、脱帽です!
その後、内装職人Oさんの事務所へ移動・・・Oさんも職人でありながら・・・
『仕事=お客様を喜ばせること』という高い意識を持っているので
事務所にカッコいい壁紙のショールーム(下写真)を併設しています。
大工Oさんと内装職人Oさん、ここでも打ち合わせが始まりました。脱帽。
チームSTOCKのナルグリーンさんも週末の野外イベントや展示会に
積極的に出店して、『仕事=お客様を喜ばせること』の探究者です。
下写真は、チームSTOCKの大工Oさんが来場した際に撮影した写真です。
お互いに刺激になり、高めあい、協力し合えるチームSTOCKのつながりで
STOCKのお客様のお仕事でも、その力が発揮されています。感謝。
STOCK本城もチームSTOCKの職人さんたちに
恥じないように努力したいと思います。
そして、お客様一人一人にチームSTOCKの仕事を
実感し、喜んでいただきたいと思います。頑張ります!
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
ストック本城です。
STOCKの山小屋プロジェクトHutteの工事が
芦屋・奥池南町で順調に進んでいます。
造成工事・伐採工事によりずいぶん工事はしやすくなったもの
大型のコンクリートのミキサー車は敷地に入れず・・・
ポンプ車の長ーいホースで
こだわりの基礎職人O社長の仕事っぷりはウワサ通り、抜群でした!
さて、キレイな基礎が完成し、チームSTOCKの設備職人Kさんが
給排水の配管工事・・・STOCK本城と2人きりの水曜日恒例の現場ランチです。
天気も良く、静かな大自然に囲まれて、ピクニック気分♪
そこへ・・・デカイ・・・アリが登場!
2センチ近い大物です。こんなアリ初めてなので・・・
事務所に帰り、ネットで調べてみると【ムネアカオオアリの女王アリ級】
どうやら、日本で最大のアリのようです。
アリで盛り上がっていると・・・
木を叩くようなコツコツコツ・・・・コツコツコツ・・・・????何の音?
上を見上げると、木を飛びわたるキツツキ?
(下写真の下3分の1くらいのところにいます)
事務所に帰り、ネットで調べてみると【コゲラ】
どうやら、日本で最小のキツツキのようです。(下写真はウェブより拝借)
場所は変わって・・・西宮N様邸マンションリフォーム現場・・・
下写真の出窓の向こうに見えるのがチームSTOCKの大工Yさん・・・
手前の共用部の植栽の中には・・・小鳥の巣が・・・
まだ写真に収めれていませんが、メジロの巣作り真っ最中です。
(下写真はウェブより拝借)
それぞれ現場に行く楽しみが増えました。ワクワクです。
さて、場所は変わって・・・空を見上げるとトンビと一緒に飛ぶ
パラグライダーを楽しむ大人たち・・・いいなぁ~
STOCKが産地直送で兵庫県産丹波杉を仕入れているM社工場です。
山小屋プロジェクトHutteの材料を見にSTOCK森田と
久しぶりにやって来ました。
余談ですが・・・
なかなか小屋のデザインと色合いがカッコいい!
国産の桧と杉しか扱わない兵庫県でも屈指のM社は、
植林や間伐などの林業から伐採・乾燥・製材・加工、
廃材のバイオマス事業まで(さらに、建築・不動産まで)
幅広く手掛けておられます。
M社の工場や山での仕事を見学させていただくと
杉という命ある自然の恵みに産地の皆様の手が加わり、
われわれが内装工事にフローリングとして使わせていただいていることに
改めて感謝すべきだと気付かされます。
そして無垢のフローリングは、工業製品と同じように考えては
ダメだなと思います。製品ではなく生品ですね!生きています。
だから、呼吸をして反りや割れもあるし、
隙間もあく・・・それが自然だなと・・・
そして、日本の林業再生のためにも使わなくてはなりません。
折しも、今年は政府から『木材利用ポイント制度』が発表され、
地域材の利用に特典を付けようと準備が進んでいます。
ストックも地域材の普及に努めたいと思います。
これが本来あるべき自然の営みですから。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
ストック本城です。
OB客・東灘B社Y社長様より
「兵庫県産丹波杉を使った建売住宅を販売したいので
現場販売事務所(コンテナハウス)に丹波杉フローリングを貼ってほしい」
とのご依頼でチームSTOCKの大工Aさんが休日出勤・・・
いつも無理を聞いてくれてありがとうございます。
キレイに貼れた兵庫県産丹波杉にSTOCK森田がSTOCKオススメの
京都産天王柿を使った柿渋塗料(クリア)でバッチリ仕上げ
そしてこちらはOB客・大阪古東整形外科内科様より緊急のご依頼
「古くなったエレベーターの手摺の付け根がグラグラになっていて
危険なので何とかしてほしい」
こちらの整形外科様は、朝から夕方まで
いつもお年寄りで満員状態・・・早くしないと危険なので開院前の早朝工事・・・
1階と3階の2か所の手摺の取り付け部にそれぞれL型とI型の
白い補強板を緊急製作し、固定させていただきました。
これでひと安心です。こんな緊急時でも・・・
STOCKが現場調査に駆けつけて、その場で採寸して写メールを送っても
状況に応じて、しっかり即対応してくれるのが
チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさん・・・ありがとうございます。
さて、芦屋K様邸マンションリフォーム現場では、
チームSTOCKの内装職人R太さんがビニールクロス貼り作業中・・・
STOCKの水曜日恒例の現場ランチは、漆喰塗りの下地作業中の
内装職人Oさん・Sさんと大工Aさん・・・チームSTOCKは、本当に仲がイイ!
大工Aさんは、この日・・・西宮N様邸マンションリフォーム現場にいるはずだったが・・・
急遽、芦屋K様邸へ・・・そして・・・大谷石にミッキーマウスを彫っている???
訳ではなく・・・チームSTOCKのタイル職人F親方とSさんが、
どうしても都合がつかず、
ピンチヒッターで洗面所に大谷石を貼りに来てくれたのです。感謝。
ミッキーマウスではなく洗面台の給排水部の切り口でした。
しかし、結構大変なんです。カメラのフラッシュ当てるとほらっ・・・石の切粉で真っ白です。
こうしてピンチヒッターを受けてくれる大工Aさんも大感謝・・・そして・・・
「今回都合つかなくてスミマセン」「大丈夫ですか」と心配して何度も電話をくれた
タイル職人F親方もありがとうございました。感謝。
チームSTOCKは、本当に仲がイイ!
お陰様で予定通り漆喰塗も完成です!
さらにそのまま南の島に趣味の大魚釣りに行ってしまいました。(笑)
そして、今週いっぱい大工Aさんが抜けっぱなしの
知人W様ご紹介の西宮N様邸マンションリフォーム現場は、
順調に進んでおります。
大工Yさんと電気職人Yさんが照明器具の納まりと梁型の寸法の検討中・・・
チームSTOCKは、本当に仲がイイ!
こちらでは、大工Iさんと電気職人Aさんが・・・
その足元では、設備職人Kさんが・・・
STOCKのブログに出てくるこの「チームSTOCKは、仲がイイ!」光景・・・
建築業以外の方には、「ごく当たり前では?」という光景に見えるかもしれませんが・・・
実は、建築業の方が見ると「なかなかあり得ない」光景なのです。
STOCKの現場では、皆が協力して、最善を尽くしています。
『仕事=お客様を喜ばせること』を目的に知恵と汗を出しています。
STOCKには、
このチームSTOCKという有り難い貴重な財産があるので
『全てのお客様に必ず喜んでいただきます!』と断言しています。
OB客様に恵まれ、お客様に恵まれ、職人さんに恵まれ
取引業者様に恵まれ・・・感謝感謝です。
ありがとうございます。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
芦屋K様邸マンションリフォーム現場では、
チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさんが造付テーブル&TVボードの
セッティング中・・・芦屋K様も大変喜んでいただきテンションあがっていました。
そして暗くなってしまった現場では、チームSTOCKのコーディネーターHさんが
芦屋K様ご夫婦と楽しくカーテンのお打ち合わせ中・・・楽しみです。
さて芦屋K様邸マンションリフォーム現場は、2重床による遮音ではなく、
22ミリ厚の遮音パネルによる遮音・・・
この場合、構造のコンクリート床の不陸(水平でないこと)なりに
床材を施工していくことになるのですが、玄関上框(下写真)や引戸レール部分では
バッチリと水平になるように施工していきます。下写真でも薄い板が挟まれて
水平になるように調整されています。
そして、大工AさんとSTOCK森田が作業中(下写真)の
玄関横ホビールームの出入り口引戸の枠も
赤い光の出るレーザを使って、水平を見ながら調整
マンションのコンクリート躯体のほとんどは、水平垂直になってはいないので
こうして機械や道具を利用して、丁寧に施工していきます。
そして、大工Aさんが水平に取り付けた敷居の高さで
チームSTOCKの左官職人Oさんがモルタルで土間を仕上げていきます。
玄関土間もホビールームもモルタルの土間仕上げです。ワクワクです。
さて、芦屋K様邸での大工工事を終了した大工さんたちは
続いて着工した西宮N様邸マンションリフォーム現場へ移動・・・
まずはSTOCK自慢の美しい共用部養生をしてから解体作業へ
大工Aさん・Iさん・Yさん・Sさん、設備職人Kさん、電気職人Yさんで解体作業開始
そしてSTOCK水曜日恒例の現場ランチで楽しくランチコミュニケーション(^O^)/
おかげさまで順調に解体作業を終えて、大工工事が進んでおります。
日中の気温も上がってきましたので、体調管理も大切な時期になってきました。
水分補給や休憩を促し、職人さんに現場事故や体調不良が無いように
STOCKは気を引き締めて管理してがんばります!
皆様もどうぞご自愛ください。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
ストック本城です。
芦屋市奥池南町で進行中のSTOCK自前の山小屋プロジェクト「Hutte」
着工時、侵入さえできなかった森に道ができ、ガードレールの改修を
チームSTOCKの鉄工職人Nさんが作業中。丁寧な仕事に感謝。
樹齢40年の木々にも1本1本愛情込めて高所で剪定をしてくださる
STOCKの造園パートナー朝山造園の職人さんたちにも感謝。
STOCK水曜日恒例の現場ランチも木々に囲まれて、仲良く行楽気分です♪
そして、敷地内の木々を避けるように岩盤を削り
ガスや給排水管や電気幹線を埋設する共同溝も完成。
人さえ入るのが困難だった森が素敵な宅地に生まれ変わりました!
朝山造園さんに感謝です。<(_ _)>
さて、続いて建築工事が着工!
いままでにSTOCKが戸建コーディネートさせていただいた住宅の基礎のほとんどを
施工されている評判の高いO社さんに基礎工事を依頼して、O社長に快諾いただき、
早速着工!
手際のいい掘削作業に感心
防湿シート施工もキレイで感心
鉄筋工事もスピーディーで感心
ここであらかじめ給排水工事のためのボイド(コンクリートに穴を造る型枠)を
チームSTOCKの設備職人Kさんが設置。
穴の周りは、強度が落ちるため補強鉄筋も丁寧に施工
そして、STOCK黒田と森田が入念に配筋検査を実施・・・バッチリでした!
「リフォーム現場もこの現場も全て問題なく、上手くいくね♪ありがたいことだね!」と
STOCK3人で山を車で登ってきましたが・・・
「順調過ぎて、刺激が無いね。」というSTOCK本城の罰当りで贅沢な一言が・・・
災いのもとに!?
問題なく、配筋検査を終えて・・・1日の仕事の終わりに
STOCK森田が恒例のケルヒャー(高圧洗浄機)で道路を清掃しているその時
ガっガーン!STOCK号が・・・パンク・・・してる。
タイヤをよく見ると・・・見覚えのあるネジが刺さっている・・・
誰も攻めることのできない・・・STOCK号からこぼれたネジっぽい感じ。。。反省
やはり贅沢言わず・・・
ただただ、OB客様・お客様・ご協力いただいている皆様のお陰様で
仕事も順調にいっていることに心から感謝して
『仕事=お客様を喜ばせること』に専念すべし!と反省しました。
感謝。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します
ストック本城です。
ゴールデンウィークも明けて、梅雨に向けて気温も湿度も上昇中ですね(^O^)/
東灘F様邸マンションリノベーション現場は
完成に向けて仕上げ作業中・・・
チームSTOCKのハウスクリーニング職人Hさん率いる
ハウスクリーニングチームが、網戸やサッシ、バルコニーの床など
隅々まで美装中・・・ありがとうございます。
そして最後にチームSTOCKの塗装職人Tさん率いる塗装チームが
今回のリフォームで触らなかった既存の木部を塗装・・・
既存の押入れの木枠にあった穴も大工さんが埋め木して塗装職人さんが丁寧に
パテ処理して塗装・・・
そして、無垢のナラフローリングにサンドペーパーをかけてから
STOCKオススメの定番柿渋塗装を・・・
この柿渋塗装は京都産の天然柿渋タンニンが主成分で
塗った直後から室内の空気をキレイにする消臭や殺菌効果があります。
色は基本色25色・・・混ぜることで好みの色に調色が可能です。
【before】築年数30年超の中古マンション
【after】無垢フローリングと漆喰塗壁、柿渋塗装の空気がキレイな空間に・・・
和室があった場所にカウンター付きのキッチンが移動し、
カップボードや飾り棚は、チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさんが製作
飾り棚のヘリンボーン調の扉もメラミン材(木目調の樹脂)を組み合わせて
新しい試みに挑戦していただきました。感謝。
東灘F様にも大変喜んでいただきました。
そして、東灘F様ご希望の玄関土間続きのシューズクロゼットも実現。
土間は、チームSTOCKの左官職人Oさんが施工後
塗装職人Tさんが防塵クリア塗料で仕上げ・・・
ヒビやムラに土間らしい味わいがあります。
タタミコーナーには、移動可能なデスクを2つ配置・・・
気分や用途によって自由に配置を動かせます。
そして、洗面台も家具職人ナルグリーンさんが製作、
東灘F様にも大変喜んでいただきました。
STOCKも楽しくお仕事させていただきました。ありがとうございました。
ここで梅雨直前のオマケ情報・・・STOCKオススメの室内物干し金物『Pid』ピッド
STOCKでは、ほとんどのリフォームで取り付けさせていただいていますが、
東灘F様邸では2つを設置・・・豆腐のような白くてシンプルな本体から
ワイヤー(最高3.6M)を引っ張り出して
対面のフックに引っ掛けると
室内物干しになります。最大荷重10kgでしっかり洗濯物を干すことができます。
ネットでも購入可能ですが、下地が必要なため下地補強することが可能な
リフォーム時の取り付けをオススメしております。
そして同時に調湿効果のある自然素材を使った内装や
室内空気をキレイに保つ柿渋塗装がオススメです。
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します