ストック本城です。
戸建のコーディネートのお仕事においては、
「家(ハコ)が完成して、生活しながら、徐々に家具や調度品を揃えましょう」
「お庭の植栽なども生活しながら、ゆっくりと・・・」
とアドバイスさせていただくのですが・・・
STOCKの自前物件・山小屋Hutteもなかなか完成とはなりません。
見た目こそ
【before】造成後40年間放置されて、雑木林と化していた敷地(下写真)が
【after】既存の樹木と地形を生かした造園工事により、明るい庭に生まれ変わりました。
先日は、イノシシ侵入防止対策で侵入路にオリジナル鉄製門扉を設置しました。
チームSTOCKの鉄工職人Aさんが作業中
工事中に行った北欧研修旅行でも各地で見かけた
デンマーク製のこのポスト(下写真)、手に入れました。
そして、チームSTOCKの家具職人ナルグリーンさんにも色々と
山小屋Hutte用に家具製作をお願いしており、徐々に揃いつつありますが・・・
まだまだ製作中です。
下写真奥は、チームSTOCK大工Oさんと家具職人ナルグリーンさんの情報交換中
下写真手前は、製作中のベンチとチェア
そして、山小屋Hutteに徐々に納品されつつある家具たち・・・
逸る気持ちを抑えながら、じっくり調度品を揃えていくこと・・・植栽を育てていくこと・・・
これが生活するということであり、建物の完成時に全てを揃える必要性はないと
あらためて強く感じています。
さぁ、山小屋Hutteの完成は、いつになることやら?
【ストック株式会社】神戸市東灘区と芦屋市を中心に、自然素材を使ったリノベーション(中古マンションのリフォーム)やオーダー家具など、こだわりのライフスタイルのお手伝いを致します】