検索
ストックの仕事blog
14.ガスコンロをIHクッキングヒーターへ【CIY】

14.ガスコンロをIHクッキングヒーターへ【CIY】

ストック本城です。

ガスコンロをIHクッキングヒーターに交換するご依頼は

年々増えています。

ただしマンションの場合は以下の①②③のチェックが必要です。

①古いマンションの場合、建物全体の電気容量の問題で

マンション管理規約でIHクッキングヒーターが

禁止されている場合があります。

②概ね2000年築より古いマンションの場合、キッチンの点検口内には

将来IH用コンセントがありません。

③専有部分のメーターや分電盤に余力がない場合があります。

施工事例をご紹介します。


OB客・芦屋T様邸は築24年ほど

①の管理規約は問題なくOK

ガスコンロを外してみると

②の将来IH用コンセントは、やはりありませんね。

ガスコンロをガス管から外して栓をして

洗面所にある分電盤を見ると

下段の1番右側にブレーカーのスペースの空きがあります。

③の容量的にも大丈夫そうなので

この分電盤から直接コンロ下まで電線を配線します。

容量の大きい電子レンジやエアコンやIHクッキングヒーターなどは

専用コンセント(専用回路)と言って分電盤から分岐させずに

直接1本の電線で電気を送る必要があり

・電子レンジ等の100Vの家電であれば径1.6mmの電線

・エアコンは200Vを想定して径2.0mmの電線

・IHクッキングヒーターの200Vは径2.6mmの電線

とそれぞれ配線される電線の太さも違います。

ですから・・・

「ガスコンロの近くにコンセントがあるから、IHクッキングヒーターに

できるかな!?」とは残念ながらならないのです。

もちろん、出来るだけ目立たないように配線します。

ここでチームストックの電気職人Sさん登場・・・

分電盤→分電盤裏の浴室の天井裏→廊下の天井裏

ここまでは配線はまだ室内には出ずに配線

ダウンライトの穴を中継して

そして、目立たない廊下収納の中で

天井から一気にキッチンの高さまでモールでカバーしながら降下

その後、冷蔵庫の裏などを経て

無事、目立たずコンロ下まで配線&IH用コンセント設置完了!

IHクッキングヒーターも設置完了です。

他社でできないと言われて諦めていた芦屋T様にも

大変喜んでいただけました。

家電屋さんでできないと言われても

リフォーム屋さんでできないと言われても

チームストックは「できないこと」が

極端に少ないリフォーム集団です。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧