検索
ストックの仕事blog
31.使える!無印良品のスタッキングシェルフ【CIY】

31.使える!無印良品のスタッキングシェルフ【CIY】

ストック本城です。

リビングに見せる収納を作る時

ゼロから特注家具を作るとなるとコストは膨大になります。

そこで現在お使いになられている家具や既製品の家具を

壁にはめ込んでリフォームすることがあります。

見せる収納をしたい方がすでにお持ちの家具で多いのが

無印良品のスタッキングシェルフです。

↓無印良品HPの画像

施工例を紹介します。


灘区S様邸の場合

前のお住まいではひとまわり小さいスタッキングシェルフを

お使いでしたが部材を追加で購入し、再構築

ピッタリ寸法で壁で囲い・・・

真ん中にはTVを設置、配線用の穴も加工して

右にある扉付き収納内にオーディオ等を収納することに・・・

背面の壁には紺色のビニールクロスを貼り

アクセントにしました。


芦屋O様邸の場合

祖母様が残した応接セットの背景になるように

スタッキングシェルフを配置

新規に6列×5段の無印良品スタッキングシェルフを

ご自身で購入していただき

ストックで組み立て、壁で囲い・・・

背面の壁にはコンクリート柄のビニールクロスを貼り

素材感を引き立てました。


芦屋S様邸の場合

広い寝室の一角にの趣味のスペースに

新規に5列×5段の無印良品スタッキングシェルフを

ご自身で購入していただき

ストックで組み立て、壁で囲い・・・

エアコンの配管もその壁の中でスッキリ処理

背面の壁には紺色のビニールクロスを貼り

アクセントにしました。


OB客K様邸の場合

実はコロナ禍の初期にリモートワーク用に造り付けの

デスクや書棚でカッコいい書斎をストックでリフォーム

させていただいていましたが・・・

コロナが長引き・・・

「ずっと座って作業しているとしんどくて^_^。」

「電動で昇降できるデスクで立っても仕事できるように

したいんです!」と再リフォームのご依頼がありました。

デスクや棚を解体して・・・

ウォールナット色の昇降デスクと

ウォールナット色の無印良品スタッキングシェルフを

ご自身で購入いただき

ストックにて組み立て&設置をさせていただきました。

デスク上部の壁付けは壁面補強とシェルフ本体の補強もして

コンセントの設置や配線孔の加工もしました。


芦屋U様邸の場合

前のお住まいで無印良品スタッキングキャビネットを

お使いでしたが

TVボードとPCデスクと別々でしたので

もう一段分のパーツをご自身でご購入いただき、再構築

リビングの壁面収納としてリニューアルしました。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧