
136.浴室埋込水栓(ポタポタ・水漏れ)
ストック本城です。 4109ブログ 『98.浴室水栓(ポタポタ・水漏れ)【CIY】』 でも浴室水栓不具合の対応例を ご紹介させていただきましたが 浴室水栓の中で…
ストック本城です。
IKEAの商品を紹介して・・・リフォーム関係ないだろ
と思われるかもしれませんが・・・
IKEAのワゴン「ロースゴク」と
少し小さくダイニングテーブルの下にも入る「ロースフルト」
IKEAの店舗でもずーっと前から
大々的に展示販売されているので
お住まいに1台2台お持ちの方も多いかと思います。
カラーも選べて、安さも大変魅力です。
では・・・リフォームと何が関係あるのか・・・
ストックでリフォームのお打ち合わせをさせていただくときに
「リビングに家族それぞれが私物を置き
どうしてもゴチャゴチャする。スッキリさせたい!」
「ホテルみたいなオシャレな洗面にしたいなぁ」
と言ったニュアンスのご相談をいただきますが
お客様も・・・半分あきらめている感じもあります^_^。
つまり・・・
「非日常的な空間に憧れるし、来客時くらいスッキリさせたい!」
でも・・・
「日常生活の空間だから、家族もいうこと聞かないし、保てないか」
と諦めているという感じです。
その時にリフォームでお金をかけるのではなく
お勧めするのがIKEAのワゴン・・・
しかも・・・「最低家族1人1台」が理想的です。
家族一人一人が別々に私物を何でも
ワゴンに積み込むんです^_^。
スマホ・タブレット・充電器・イヤホン・クスリ・耳かき
爪切り・雑誌・文庫本・ティッシュ・化粧水・ヘアバンド
膝掛け・靴下・お菓子・文房具・宿題・オモチャ
ペットボトル・趣味の色々・・・まだまだ入りますよ^_^
TV見る時はソファの横に置いて・・・寝る時はベッドの横に
来客時は全ワゴンはリビングから退去すれば良いんです!
ほとんどのマンションは平屋ですから・・・
ワゴンが便利なんです。
洗面の場合の事例をご紹介します。
OB様・芦屋H様邸の場合
洗面とトイレが同じ空間のため、来客時には
トイレや洗面台をお客様も使われます。
このスッキリした状態を保つために
日中はカーテンで隠れた浴室にIKEAのワゴンが
隠れているのです。
家族4人の歯ブラシ・化粧品・ドライヤー・カミソリなど
がギッシリ積み込まれていますが
急な来客時でも片手で非日常に切り替えられるのです。
リビングでも同じように考えると
悩んでいた日常と非日常の切り替えが
このIKEAワゴンでできそうな気がしませんか?
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店