
190.モールディング材と大判タイルとタカラスタンダードキッチン①
ストック本城です。 過去ブログでもお客様それぞれのお好みに合わせた ストックならではのキッチンリフォーム手法を ご紹介してきました。 このたびウェブサイトが新し…
ストック本城です。
システムバスの浴槽の排水栓・・・
最近はボタンを押して、蓋が開閉するポップアップ排水栓が
主流ですが、たまにこの部分の部品交換作業があります。
施工事例をご紹介します。
OB客・中央区H様からご紹介の芦屋F様邸の場合
3LDKマンションのうち、浴室と洋室1室を除いたリフォーム
でしたが、キッチン・洗面・トイレはもちろんのこと
そのままの浴室も含めて給水管給湯管を
架橋ポリエチレン管に総入れ替えをするのが
ストック流(ホームページにて説明)・・・
ということで・・・浴室の浴槽を一旦外して
洗面所側の床から給水管給湯管を入れ替え
どうもその際に若干劣化していた排水栓の部材が破損
補修をして復旧しましたが・・・
リフォーム完成してお引渡後に
「排水栓がうまく作動しないんです。」とご連絡あり・・・
水圧かかると補修なんかじゃ無理っていうことに
気付かされました^_^。
早速メーカーから部品一式を取り寄せて
ストック本城が部品交換作業をさせていただきました。
芦屋F様には数日間はゴムの吸盤で蓋の開け閉めをしていただき
ご迷惑をおかけしましたが
大変勉強になりました。
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店