
43.洗面ボウル+カウンターで木はNG!
ストック本城です。 4109ブログ「42.あなただけの特別仕様洗面化粧台・・・」 でご紹介したSTOCK特別仕様で実用的かつリーズナブルで 自分だけの洗面化粧台…
ストック本城です。
ストックのリフォーム施工実例でたくさん見られる
「木格子+ガラス」ですが
さらに「ドア」と合体させることで
「窓」という概念から「間仕切り」や「エントランス」
という感覚が生まれて
小さなお店のようなオシャレな雰囲気になります。
リフォームと店舗の施工実例をご紹介します。
東灘S様邸の場合
【BEFORE】
元々は個室であったであろう画像左側の
リビングの一部を間仕切ってご夫婦の寝室と
奥様の書斎にしたいとのご要望
【AFTER】
リビング側の「木格子+ガラス」の下には
TVボードを設置できるようにしました。
リビング側からガラス越しに寝室の上部空間が見えることで
リビングの広がりは持たせつつ
下部のベッドなどは見えないようにしました
ガラスや塗装もお好みのものにして
可愛らしいショップのような間仕切りとなりました。
芦屋H様邸の場合
【BEFORE】
リビングの奥にはパーティションなどで仕切られた
奥様のワーキングスペースがありましたが
動画撮影やリモートミーティングもあるため
個室化したいとのご要望
【AFTER】
明るいバルコニー側から自然光はリビングに届くようにして
奥様のワーキングスペースの手元足元は見え難くしました
ドアを行き来することでお仕事と家事の切替えもでき
楽しくお仕事できる空間の演出となりました。
芦屋A様邸の場合
個人宅ですがバルコニーアプローチのお住まいのため
屋外と室内が視覚的に繋がるような
エントランスにしました。
中央区H様邸の場合
リビングドアから繋がる上部の窓は
ガラスが引き違いで開閉可能で
TVボードの裏に位置する洗面所にリビング側の
自然採光や通気ができるようにしました。
東灘のワインショップRさん店舗の場合
大きな「木格子+ガラス」で
エントランスは引き戸としました。
東灘のワインショップRさん芦屋新店舗の場合
ショーウィンドウのように「木格子+ガラス」で
ワインセラーを間仕切りました。
北区のドッグサロン チェリッシュカリーナさん店舗の場合
受付空間とトリミング空間が視覚的には連続するようにして
ペットも飼い主も安心できる間仕切りとしました。
芦屋のワインショップ ラ・グリューさん店舗の場合
倉庫兼店舗の雰囲気を大切にするため
コンクリートの箱いっぱいに「木格子+ガラス」を設置
ドアも親子扉にしました。
ストックの芦屋リモートルームの場合
「木格子+ガラス」+「ドア」に大谷石貼りの壁や
石貼り床やチーク材の天井などを合わせて
小さなエントランスを素材感で演出しました。
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店