検索
ストックの仕事blog
87.「木格子+ガラス」の向こうに2部屋

87.「木格子+ガラス」の向こうに2部屋

ストック本城です。

「木格子+ガラス」は

リビングへの採光や通気 リビングからの採光や通気

を目的としますが

リビングに面しているということで

しばしば子供部屋にも採用されます。

子供部屋が2部屋ある場合に

リビングの「木格子+ガラス」をどうデザインするか

施工実例をご紹介します。


芦屋U様邸の場合

リビングの正面となる「木格子+ガラス」

両脇に子供部屋への入口ドアがあり

よく見ると6枚ガラスのセンター部分には

間仕切り壁があり 2つの部屋があることがわかります。


芦屋K様邸の場合

画像奥のバルコニー側に2部屋あり 手前がLDK

エアコンもバルコニー側からのため

採光と通気に重点を置きました

住戸の間口いっぱいを木格子で間仕切り

左右の部屋の出入り口はカーテン式としました。


芦屋M様邸の場合

リビング横にある男の子2人の子供部屋

今はひとつの部屋ですが

将来2つにも分けられるように

「木格子+ガラス」も偶数割り付けとしました。


東灘T様邸の場合

リビング正面に「木格子+ガラス」

センターにはテレビを設置するようにしました

よく見るとセンターで左右の子供部屋の間仕切り壁が

あるのがわかります。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧