検索
ストックの仕事blog
92.夢のウッドデッキ・人工芝・パラソル

92.夢のウッドデッキ・人工芝・パラソル

ストック本城です。

マンションの場合

バルコニーや専用庭は共用部にあたるため

管理規約や使用細則などで禁止事項も多く

自由に使えそうで使えない場合があります。

一方で申請することによりウッドデッキや人工芝の

施工や使用が可能なマンションもあります。

マンションでウッドデッキを施工する場合は

防水面にキズをつけないように緩衝材を使ったり

施工時間を短時間にして

作業音や粉塵の飛散を軽減する工夫をして

施工させていただきます。

施工実例をご紹介します。


東灘N様邸の場合

ルーフバルコニーのウッドデッキのご依頼

現場加工を削減するため

あらかじめストックの工場で加工した土台を搬入

チームストックの大工Hさんと大工Mさんが

微調整しながら土台の施工

防腐加工済の土台木材と

耐候性があり高さ調整可能なプラスチック製の束

そして緩衝ゴム材を使用

作業スペースの日射を遮っているのは

ウッドデッキと共にストックがオススメしている

IKEAのハンギングパラソル「セグラロー」

3.3m×2.4m 約6畳の大きなパラソル

なんと29,990円という安さ!

そしてデッキ材の施工

マンションのバルコニーデッキの場合は

メンテナンス性を重視して

保護塗装やが必要なく経年劣化が少ない

サンワカンパニーの樹脂性(人工木)ウッドデッキ

をオススメしています。

色々とカラーはあるものの

天然の木粉と樹脂を混ぜた素材のため

色むら具合もよく

表面に釘やネジが見えない施工ができ

掃除機での清掃も可能です。

東灘N様邸の場合 さらにルーフバルコニーがあるため

人工芝を施工させていただきました

今や人工芝もかなりリアルにできていて

天然芝さながらの毛並みと色使い

防水面への接着はせずに

人工芝どうしは耐候性のテープでジョイント

満足度の高い出来栄えとなりました!


ちなみにIKEAのハンギングパラソル「セグラロー」

強風には要注意!!

IKEAの仕様では別売りの土台(砂入り)をベースにしますが

しっかりした手すりや床に固定可能であれば

ベースは必要なくなります。

普通に広げると無柱の快適な6畳空間

角度調整ができるため西日対策も可能です。

条件さえ合えば工夫をして

バルコニーや専用庭を快適な空間にリフォームしたいですね。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧