
195.高齢者対応は親身になって「できない」で終わらせない
ストック本城です。 『ストックの仕事blog』で紹介しているとおり ストックでは小さなことでもOB客様のお困りごとには 喜んで迅速に対応しております。 特に高齢…
ストック本城です。
マンションの構造は大きく分けて2種類あります。
「ラーメン構造」と「壁式構造」
4109ブログno93〜97の5回で
間取り変更が難しいとされる「壁式構造」の
施工実例をご紹介します。
芦屋I様邸の場合
既存和室と既存リビングの間に
ふすま2枚分の開口がある「耐力壁」がありました。
開口上部の垂れ壁は小さく囲い
両脇の壁はあえて大きく囲い
壁部分だけレンガタイルを貼ることで
間仕切りではない・・・
存在感のある・・・力強い柱のような壁ができあがりました。
照明を当てて絵画を壁掛けしたり
ハンモックをかけたり・・・
リビングというよりアートギャラリーのような
素敵な空間になりました。
取り除くことができない「耐力壁」があるからこそできる
素敵な空間をチームストックは作り出します。
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店