検索
ストックの仕事blog
118.既存キッチンに手を加える(築10年中古マンション購入時)

118.既存キッチンに手を加える(築10年中古マンション購入時)

ストック本城です。

中古マンションのみならず新築マンションや

リフォーム済の中古マンションを購入する際

トイレや浴室は既存のもので我慢できても

キッチンだけは使いやすさや自分好みにしたいと

リフォームされるケースが多くあります。

そのリフォーム方法として

①キッチン丸ごと新しく入れ替える

②キッチンの扉を好みのものに入れ替える

③キッチンの周辺に手を加えて使い勝手を変える

などがあります。

②は4109ブログ

『46.扉を変えて自分好みに変える(キッチン)』

でご紹介しておりますのでご覧ください。

今回は③について4109ブログ

『118.既存キッチンに手を加える(築10年中古マンション購入時)』

『119.既存キッチンに手を加える(築40年改装済マンション購入時)』

『120.既存キッチンに手を加える(新築マンション購入時)』

の3回に分けて施工実例をご紹介します。


中央区H様邸の場合

築10年の比較的築浅の中古マンションをご購入

フラットオープンのキッチンと斜め配置の

はみ出したカップボードなど

確かに使いにくいというか

キレイに保ちにくい感じでした。

①個性がなくデザインやプランの意図も不明

②メーカーキッチンを置いただけの設備感

③大きなキッチンなのにカップボードも含めて丸見え

これらを改善したいというご要望でした。

早速、チームストックの大工HさんとMさんが

天井の改修作業

そしてキッチン天板を囲うように造作壁

キッチンの手元がしっかり隠せる形になりました。

次はチームストックの内装職人のOさんとKさんが

通常外壁で使われることが多い樹脂系の塗壁

ジョリパットを施工してくれました。

中央区H様邸のビフォーアフターがこちらです。↓

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧