検索
ストックの仕事blog
123.キッチンも ここまでやったら 芸術品①

123.キッチンも ここまでやったら 芸術品①

ストック本城です。

ご主人がソムリエ(ワイン)で奥様がフローリスト(花)

となると・・・キッチンは作業の場であり、研究の場であり

接客の場であり、演出の場であり・・・

お住まいの中心となってきます。

芦屋A様邸の場合

生活に軸となる幅5.0m×奥行1.2mの

大きなキッチンを製作させていただきました。

チームストックの大工Yさんが木下地を造作

チームストックのタイル職人Fさんは

栃木県産・大谷石貼作業中

チームストックの電気職人Sさんは

コンロ用開口から身体を出して

換気扇用の穴を開口作業中

ワークトップ周りは大判タイル貼り

リンナイのIHクッキングヒーター2口×2台をはめ込み

IKEAの人造大理石シンク×2個をはめ込み

グローエ&クリンスイの浄水混合水栓×2台を設置

食洗機はチームストックの家具職人Sさんに

吊り設置用の箱を作ってもらい浮かせて設置

※換気扇は4109ブログ

「73.塩ビ管のオモシロイDIY的転用」で紹介しています。

リビングの照明は全て空中の梁の上下に組み込み

背面には長さ6mのカップボードを設置

シンプルかつダイナミック

芸術的なキッチンが完成しました。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧