
112.既存和室がキッチンになる!ビフォーアフター③
ストック本城です。 マンションリフォームで 設備入れ替え&間取り変更をともなう場合 ストックでは地域NO1の実績と経験値をもとに 設備のサイズアップや位…
ストック本城です。
4109ブログ
『25.ドアノブ部品交換(ラッチ・ハンドル)』
でもドアノブの修理についてご紹介しましたが
ドアノブの不具合のご相談は色々あります。
・ドアノブのガタつき
・ドアノブが重い
・ドアノブとラッチが連動しない
・ラッチが出てこない
・最後までカチャっと閉まらない
・レバーハンドルに変えたい
・表示錠が閉まらない開かない
などなど多岐に亘りますが
これらのお困りごとは全て原因と解決策があり
修理や部品の交換が可能です。
ストックではOB客様のこのようなお困りごとにも
素早く最優先で対応しています。
OB客・東灘N様邸の場合
和室の入口ドアのラッチが出てこなくなった
ということで訪問
25年以上前の片面洋風で片面和風のドアノブですが
分解してみましたが、当日修理は不可能でしたので
ラッチ部分の部品のみメーカーから取り寄せて
後日交換させていただきました。
仕上げにシリコンスプレーでドアノブ全体も
メンテナンスさせていただきました。
OB客・芦屋M様邸の場合
トイレドアノブ(表示錠付)がガタついているので
交換したいということで訪問させていただきました。
35年以上前のドアノブで劣化も見られたので
ご年配の芦屋M様が使いやすいように
レバーハンドルへの交換をご提案して
商品を用意して再訪問
扉の厚み・戸先からノブまでの距離・メーカー・
ラッチ部分の掘り込みサイズなどの条件が合えば
扉の加工はほぼ無しで簡単に交換が可能です。
毎日不便を感じながらもそのまま使い続けて
しまうようなところがありますが
意外と簡単な作業や部品交換で快適になるので
破損による閉じ込み事故などに繋がらないように
積極的に良心的に交換修理をオススメしています。
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店