
116.ストックは子世帯と連携で高齢親世帯を安心サポート③(簡単でいいのよ♪)
ストック本城です。 地域密着でありがたくご紹介やリピートで お仕事をいただいていると自ずと 親子やご親戚でストックのOB客様というケースが増えてきます。 30~…
ストック本城です。
4109ブログ
『04.形を変えずにリニューアル!ダイノックシート貼り』でも
ダイノックシートの優れた性能とバリエーション
チームストックの内装職人Sさんの技術を
ご紹介しましたが
600種類を超える色柄と水回りでも耐える耐久性を
活かした施工事例をご紹介します。
東灘S様邸の場合
トイレのリフォームで
↓BEFORE
TOTOの収納一体型トイレを採用して
収納キャビネットの色はダルブラウンという
濃い木目柄を選択
KAWAJUNのペーパーホルダーやタオルホルダーも
濃い木目柄を選択
東灘S様のご意向で既存の壁の棚は
そのまま残したいということでしたが
ここまでくると棚板そのままでは色柄も合わないので
↓AFTER
TOTOのダルブラウンの色柄に近い柄を
ダイノックシートで選択して
チームストックの内装職人Sさんに
棚板リニューアルをお願いしました。
灘区H様邸の場合
浴室のリフォームで
ショールームにも足を運んでいただき
LIXILのシステムバスを採用されましたが
灘区H様ご主人
「実は正面のアクセント壁の色柄だけは
TOTOの色柄が気に入っているんです。」
ストック本城
「TOTOでこの仕様にするとコストも高くなるので
LIXILのシステムバスのままでアクセント壁だけ
ダイノックシートでご納得のいく色柄を
お選びいただいても大丈夫ですよ。」
ということで
施工時にはシステムバスの組み立ては
途中で一旦ストップして
灘区H様ご主人にお選びいただいたダイノックシートの
淡いベージュ系の木目柄を
チームストックの内装職人Sさんがご指定通り
横木目使いで施工
その後、チームストックの設備職人Nさんが
水栓やミラーなどの設置作業をして
灘区H様の思い通りの浴室を実現しました!
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店