
22.キッチン水栓(ポタポタ・水漏れ)【CIY】
ストック本城です。 キッチン水栓の水漏れ・・・ 「吐水口からポタポタ」 「レバーハンドルからタラタラ」 「いつのまにか水栓の根元に水溜り」 こんなことありますよ…
ストック本城です。
トイレ工事と言っても
①便器の交換(設備工事)
②床フロアの貼り替え(内装工事)
③壁クロスの貼り替え(内装工事)
④照明器具の移設・交換(電気工事)
⑤換気扇の移設・交換(電気工事)
⑥壁補修補強・棚板造作等(大工工事)
などどこまでやるかによって
費用も作業時間も変わってきますが
基本的にマンションのトイレリフォームの場合
トイレが1ヶ所の場合がほとんどですので
1日で終わらないと不便ということになります。
狭い空間で他職種が入れ替わりで作業しますが
地域NO1のチームストックならば
①〜⑥までの工事を
1日(9:00〜17:30)工事で施工します。
もちろん
早ければ良いというものではなく
4109ブログ
『60.トイレ空間は便器だけでなく照明で変わる。』
でご紹介したように ストックでは
トイレの照明の位置や空間の雰囲気
仕上がりの美しさまでこだわります。
施工事例をご紹介します。
東灘K様邸の場合
東灘I様邸の場合
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店