
169.玄関ドアの不具合(ハンドル&ラッチ)
ストック本城です。 4109ブログ 『133.玄関ドアの不具合そのまま使っていませんか?』では ドアクローザーの不具合についてご説明しました。 今回はハンドルや…
ストック本城です。
4109ブログ
『166.簡単!現状維持 衛生陶器丸ごと交換・・・』
でもご説明させていただきましたが
衛生陶器に付属する水栓金具や排水金具の腐食などは
脱着作業がなかなか大変で厄介です。
できれば水栓金具と排水金具と衛生陶器を
同時に丸ごと交換したいところですが
海外製で高価だったりすると
まずは部分交換で済ませたいと思うものです。
施工事例をご紹介します。
芦屋M様邸の場合
作業訪問は3回で3週間かかりました。
【作業訪問1回目】
洗面所のモザイクタイル貼りの造作カウンターに
海外製の半埋め込み型の洗面器があり
その洗面器に海外製の水栓が組み合わされています。
真ん中の吐水口がグラついているので
修理できないかとのご依頼
洗面器の下側から水栓金具のナットの締め込みを
して簡単に作業完了と行きたいところでしたが・・・
著しい腐食でナットは全く動きません。
触るたびに腐食した錆がボロボロと落ちてきます。
吐水口もハンドルも全く動かないので
とりあえず接着剤で固定を試みました。
結局、水栓金具も排水金具も腐食が激しいので
できればこの機会に交換した方が良いので
芦屋M様に新しい水栓金具と排水金具の
ネット購入をお願いしました。
【作業訪問2回目】
新しい水栓金具と排水金具を施主支給でご用意いただいたので
思い切って腐食した水栓金具を切断しながら
本気で取り外し作業しましたが・・・
この状態から進捗なし
洗面器ごとカウンターから取り外そうと
試みましたがこちらも接着が強すぎて不可
結局、洗面器を破壊するしか取り外す方法は無いと判断
芦屋M様に新しい洗面器の
ネット購入をお願いしました。
【作業訪問3日目】
新しい洗面器を施主支給でご用意いただいたので
もったいないですが仕方無く・・・
洗面器を金槌で破壊して取り外し
やっと水栓金具が取り外せました。
新しい洗面器に新しい水栓金具を取り付けて
無事水栓金具の交換完了!
水栓金具は同じメーカーの同じ品番ですが・・・
10年以上の月日を経て
ちゃんとマイナーチェンジしていて
脱着作業がしやすく改良がされていました。
洗面器も新たにカウンターに接着させていただき
作業完了しました!
水漏れチェックもしっかりさせていただきました。
【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9割/安心の地域密着かかりつけ工務店