検索
ストックの仕事blog
183.遮音下地+塩ビタイルで畳を優れた床に②

183.遮音下地+塩ビタイルで畳を優れた床に②

ストック本城です。

「和室を洋室にしたい!」というご要望は

水まわりリフォームの次に多いご要望です。

①和室を無くしてリビングを大きくしたい

②和室を小さくしてリビングを大きくしたい

③大きさはそのままで完全に洋室化したい

④畳だけフローリングにしたい

などご要望やその用途は色々です。

ストックではどんなご要望でも

現状・要望・用途・予算を考えて

豊富なアイデアと的確な施工方法で実現して

お客様に大変喜んでいただいています。

今回のブログでは

③のケースの施工事例をご紹介します。


東灘T様邸の場合

独立した6畳の和室

「納戸状態の和室をリフォームして

高校生の長男の部屋してあげたい!」

というご要望

ストック本城がご提案したのは

『押入れや廊下もお部屋に取り込んで1.5畳プラス』案

そして

前回4109ブログでも紹介した『遮音性能』を持たせつつ

『丈夫で傷つきにくく』『とにかく掃除がしやすい』

『色柄が豊富でリアルな木目柄』案

畳があった部分には

厚み22mmの

遮音下地・サイレントトライマット〈特殊建販〉

を採用して敷き込んで

押入れがあった部分は深さがあるので

様々な深さに対応した

遮音2重床下地・万協フロアーシステム〈万協〉

を採用して空洞には吸音材も敷き込みました。

異なる遮音下地にまたがって

合板を全体に増し貼りして

丈夫な平滑面を作り

厚み3mmの塩ビタイルで仕上げます。

前回4109ブログでご紹介のとおり

優れた床材

ストックのオススメは

この塩ビタイル・ロイヤルウッド〈東リ〉

白い壁とグレー系の床で

ドアも新調して、部屋は7.5畳に!

素敵な完全洋室になりました。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧