検索
ストックの仕事blog
188.卓上型食洗機のための分岐水栓いろいろ

188.卓上型食洗機のための分岐水栓いろいろ

ストック本城です。

キッチンキャビネット内に設置するビルトイン食洗機に対して

キッチンワークトップ上に設置する卓上型食洗機がありますが

卓上型食洗機は給水方法と設置スペースについての

ご相談がよくあります。

施工事例をご紹介します。


芦屋S様邸の場合

卓上型の食洗機を新たに購入するにあたり

分岐水栓を検討・・・既存キッチン水栓も古いため

卓上型食洗機用の分岐水栓が接続できる

新しいキッチン水栓に交換させていただきました。

卓上型食洗機はシンクの右側の収納家具の上に

置かれるということで

キッチン水栓の右側のキャップを外して

分岐水栓を取り付けさせていただきました。


東灘T様邸の場合

リフォーム済みの中古マンションをご購入されて

新しいキッチンには食洗機がなかったので

卓上型食洗機をご購入

新しいキッチン水栓がついていますが

分岐水栓タイプではないので

特別な分岐部材を用意させていただきました。

既存水栓を上から分解して

中間部分に分岐部材を装着

分岐水栓を左後ろ方向にセットして

食洗機と接続完了!

東灘T様のご希望どおり

L型キッチンのコーナーあたりに設置ができました。


西宮N様邸の場合

キッチンのリフォームですが・・・

既存の狭いキッチンには

・卓上型食洗機→まだ新しいので既存利用

・整水器→今後も使いたい

・ガス瞬間湯沸器→構造上リフォーム後も瞬間湯沸器

・ガステーブル→リフォーム後はビルトインに変更

などが所狭しとあり

それぞれの給水栓やガス栓やガス管などが渋滞中^_^。

それがリフォーム後は・・・

キッチンの奥に食洗機や整水器や瞬間湯沸器を設置できるだけの

奥行きのあるスペースを確保

瞬間湯沸器の給水給湯やガスは壁に収まるようにして

給湯は瞬間湯沸器からではなくキッチン水栓から

吐水するように変更しました。

卓上型食洗機の分岐水栓や排水ホースは

シンク下の引き出しの奥に設置しました。

これによりワークトップカウンターもスッキリして

調理スペースも広く確保できるようになりました。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧