検索
ストックの仕事blog
198.キッチンの壁の向こうに隠れたスキマ収納棚

198.キッチンの壁の向こうに隠れたスキマ収納棚

ストック本城です。

ブログ『161.キッチンの奥の腰壁ほぼ空洞』では

マンションのキッチンでよくある

突き当たりにある腰壁部分のほとんどが空洞で

収納棚に使える場合があることを事例でご紹介しました。

今回ブログでは腰壁以外でも

配管スペースや柱型などを上手くカバーすることで

生まれる隙間空間にシンプルな収納棚を

作った事例を紹介します。


東灘Y様邸の場合

共用部分で取り除けないタテ管を囲う

タイル貼りの壁の向こうに

隠れた収納棚を作ることができました。

芦屋T様邸の場合

キッチンの端を切り欠くようにある

コンクリート躯体の柱型の手前に

フラットな壁を作ることで壁の向こうに

隠れた収納棚を作ることができました。

東灘N様邸の場合

キッチン奥にあった収納棚を撤去して

下部にあった配管を整理して

空間を広げつつ壁の向こうに

隠れた収納棚を作ることができました。

【ストック株式会社 代表取締役 本城健裕】芦屋市・神戸市東灘区地域限定/マンションリフォーム・リノベーション専門/ご紹介とOB客様リピート工事が9/安心の地域密着かかりつけ工務店

おすすめ記事一覧