ストック本城です。 私が最初にマンションリフォームに携わったのは 2004年の春、私がサラリーマンだった時 結婚を前に自宅として 東灘区に専有面積59㎡の中古マ…
ストック本城です。 4109ブログ 『98.浴室水栓(ポタポタ・水漏れ)【CIY】』でも 「ストックのCIYシステム」の流れの実例をご紹介しましたが 今回はトイ…
ストック本城です。 室内ドアも古くなると色々な不具合が出てきます。 「室内ドアのドアノブがガタガタする」 「ドアノブのレバーが垂れたまま」 「閉まったドアが開か…
ストック本城です。 テレビはどんどん大型化して 厚みは薄くなり軽くなり 今や壁掛けは当たり前となりました。 でも 「壁掛けすれば良いというものではありません」 …
ストック本城です。 システムキッチンは各メーカー共に ワークトップ奥行の基本は65cmとなっています。 また セミフラット対面型やフルフラット対面型になると ワ…
ストック本城です。 システムバスの入口ドアまわりで OB客様より ご依頼・ご相談のある作業を 施工実例でご紹介します。 OB客・西宮T様邸の場合 「浴室の折戸の…
ストック本城です。 ストックでよく採用される パナソニックの玄関収納コンポリアですが 幅や高さの特注オーダーができ、色柄も多く 安いのでオススメです。 このブロ…
ストック本城です。 ストックのリフォームのお客様第一号の OB客・大阪A様より 「浴室の水栓のポタポタが止まらない」 「同じく水栓のハンドルにグラつきあり」 と…
ストック本城です。 ご主人が建築設計事務所勤務で奥様がアパレル関係 となると・・・覚悟するしかないです^_^。 東灘Tさま邸の場合 デザインにこだわった難易度の…